ドイツの優勝で幕を閉じたブラジルワールドカップ。世界中から注目を浴びた同大会では勝敗を超えた数々の感動が生まれた。サッカーに留まらず、選手たち、ファンたちの人間性を映し出した名シーンをランキングにして振り返ってみる。
観光客を狙った盗難が多発するなか、メキシコ人サポーターの忘れたチケットをブラジル人タクシー運転手がわざわざ持ち主を探し出して、返却する厚意がメディアに取り上げられた。
9、ブラジルの選手がハメス・ロドリゲスを慰める
ブラジル代表のダヴィド・ルイスとダニエウ・アウヴェスの二人がブラジルに敗れたコロンビア代表のハメス・ロドリゲスを慰めたワンシーン。ダヴィド・ルイスは号泣するハメス・ロドリゲスに「君は偉大な選手だ」と声をかけたという。
怪我で大会を離脱したネイマールにメンバーが次々とお見舞いの言葉を贈った。ネイマールの怪我によりチームが一丸となって戦うことを改めて決心したときだった。
オランダとの敗戦後、突然、ネイマールがフェリペ・スコラーリ監督の記者会見に乱入し、記者たちの言葉をさえぎって監督にハグ。批判にさらされていた監督をかばうかのような行動が話題となった。フェリペ・スコラーリもネイマールの額にキスするなど相思相愛の様子を伺わせた。
6、ダヴィド・ルイスがドイツ戦欠場のネイマールのためにユニフォーム掲げる
ドイツ戦の国家斉唱の際、キャプテンマークを付けたダヴィド・ルイスがネイマールのユニフォームを持参してピッチに立った。このとき自宅で試合を観戦していたネイマールがこのシーンを見てどう思ったかは想像に難しくない。
5、エトーがファンの子に別れのハグ
カメルーン代表のおっかけのペドロ君はエトーの大ファン。以前にもエトーからシャツとキャップをプレゼントされていた。エトーは空港に向かうバスに乗り込む前に彼を見つけると、声をかけてからハグ。スター選手との別れのハグにペドロ君は号泣した。
脳の腫瘍の手術したスペイン人の赤ん坊の手術跡を真似てクリスティアーノ・ロナウドが突然サイドを刈り上げたヘアスタイルで登場。性格が悪いと思われがちなクリスティアーノ・ロナウドの心優しい一面を覗かせた。
3、オーストラリア代表マーク・ブレッシアーノが足の不自由な少年の靴ひもを結んであげる
オーストラリア対チリ戦の国歌斉唱の際に、ベテランのマーク・ブレッシアーノが靴ひもがほどけて困っていた少年に気づき、脅威の気遣いを見せたワンシーン。今大会最も泣けるシーンとの呼び声も高い。
コロンビア戦で腰椎を骨折し、翌日すぐに心配するファンに向けメッセージを贈ったネイマール。強い痛みを抱え、大事な夢を失ったばかりの状況で立派にカメラの前でコメントした。
日本人サポーターが逆転負けしたコートジボワール戦で持参したゴミ袋を使ってスタジアムの掃除をして帰った姿が報道され、賞賛を浴びた。その後、ドイツ、ブラジルサポーターも日本人を見習ってゴミ拾いを始めたのが印象的だった。