ブラジルワールドカップC組日本対コートジボワール戦。日本は2対1で逆転負けを喫した。試合内容では日本の選手を始め、サポーターの誰もが納得のいかない出来だっただろう。海外メディアからも日本の消極的な戦い方には批判が集まった。しかしその一方でサポーターのマナーの良さには称賛の声が上がっている。
ブラジルでは自分の応援しているチームがふがいない戦い方をしたときにはサポーターが激怒し、スタジアムのベンチや物を破壊していくことは普通にある。それが逆転負けとなればなおさらのことだ。しかし日本のサポーターは違った。彼らは物に当たるどころか自分たちの応援エリアを自ら掃除して帰っていったのだ。その光景を世界の人々はしっかりと見ていた。そして地元ブラジルの国民は驚きと共に尊敬のまなざしでこの出来事をとらえている。
ブラジルのUOLスポーツは、「ゴミ袋を使って応援と掃除。日本人が見本を示した」と日本サポーターの姿勢を最大限で評価。日本サポーターが掃除している画像はツイッター上でシェアされ、ネット上でも絶賛を受けている。
UOLスポーツは、「日本人たちは初戦のコートジボアール戦を観戦しにペルナンブーコ・アリーナを訪れたが、自ら周りのゴミを拾ってスタジアムを掃除していた。そのために彼らは試合中日本のサポーターだと分かるように青いゴミ袋を持参し、2対1で敗れた試合後には自分たちの応援エリアのゴミを拾うためにそれを使用した。」と伝えた。
この出来事はブラジル人の読者たちを感動の渦に巻き込んだ。彼らは一斉に最大限の賛辞を込めたコメントを寄せている。
コメントは以下の通り
「文明のある国民は別物。美しい見本だよ」
「日本文化は厳しく、ふざけたことが許されない世界。日本人は間違ったことが嫌いなんだ」
「日本の政治家は汚職なんかで捕まったら、恥ずかしくて自ら命を絶つぐらいなんだ。」
「日本の国民を真似しよう。ブラジルの政治家も日本の政治家の真似をするべきだ。汚職に関わったら命を絶つべきだ」
「さすが、先進国は違うな」
「日本人は規律の見本、それこそブラジルのほとんどの人に足りないもの。最高の見本だ」
「その一方でブラジルの喫煙者はタバコを道に捨てたりしてる」
「おめでとう、日本人、教育は大事だね」
「おめでとう、日本の人たち。(考えが)進んでいることを証明したね。日本文化の象徴だよ。」
「ワールドカップ王者にはなれなくても、教育と文明ではブラジルより7倍優れてる。彼らがどれだけ教育があるかを考えてから、彼らにブラジル人たちがどう思われてるか想像してみなよ?」
「教育のある人たちにしか起こらない出来事」
「すばらしいという言葉しか見つからない。私にとってはあなたたちがワールドカップ王者だよ」
「自分が恥ずかしくなってきたよ。自分の顔を土の中に埋めて、一生そのままにしたいぐらいだよ。僕はコリンチャンスファンだけど、コリンチャンスが逆転負けしたら、サポーターはスタジアムごと破壊してるよ」
「これを流行させないとね。日本の人々はすごい」
「そのすばらしい態度のおかげで、僕はサポーターになるよ」
「ブラジルのサッカーとその教育を取り換えて欲しい」
「教育、倫理、名誉を持った国民はとても教養がある。日本のみなさん、あなたたちがブラジルに来てくれて誇りに思います。」