ネイマールとロナウジーニョ、ロナウドの不思議な共通点

neypai

リーガエスパニョーラ最終戦に後半から出場し、怪我から復帰を果たしたネイマール。試合こそ勝利で飾れず、優勝は逃したものの、心配されていた怪我を乗り越えW杯に向け、大きな一歩を踏み出した。18日にはスペインからブラジルに到着、あとは本番を迎えるだけだ。

スポンサーリンク

ブラジルW杯はネイマールにとって初のW杯である。22歳にして初めての大舞台となるが、実はブラジルの往年の名プレーヤーたちの中にもネイマールと同じ年齢で大ブレークした選手がいる。ロナウジーニョとロナウドの二人だ。

ロナウジーニョが日韓W杯に出場したのがちょうど22歳のときだった。W杯初出場でロナウジーニョはロナウド、リバウドと共に3Rと呼ばれる最強の攻撃陣を形成し、大活躍。これがきっかけでその後FIFA世界最優秀選手への道を進んだ。

ロナウドがフランスW杯に出場したのも22歳のときだった。アメリカW杯でもロナウドは代表にいたが、一度もプレーしなかったことを考えると、フランスW杯が彼にとっての初めての大会といってもおかしくない。ロナウドは同大会で4ゴール、続く日韓W杯で8ゴール、ドイツW杯で3ゴールを挙げ、W杯史上最も多くのゴールを記録した選手となった。

ロナウジーニョもロナウドもキャリアのターニングポイントとなったのはW杯だった。そして同じタイミングで二人の偉大な選手の後を追おうとしているのがネイマールなのだ。ネイマールはこれまでにブラジル代表で34ゴールをマーク。これは現代表メンバーの中ではトップである。あと1ゴール挙げればロナウジーニョの35ゴールに追いつくことを考えると、ネイマールが若干22歳にしてどれだけ多くのゴールを挙げてきたのかが分かる。コンフェデレーション杯は間違いなくネイマールの大会だった。W杯でも同じことが起こることをブラジルの全国民が期待している。

三選手の統計
ロナウド 通算ゴール数 67 通算試合出場数 105 W杯出場数 4回

ロナウジーニョ 通算ゴール数 35 通算試合出場数 102 W杯出場数 2回

ネイマール 通算ゴール数 34 通算試合出場数 54 W杯出場数 0

タイトルとURLをコピーしました