「ネイマールはチームの歴史を変えなくてもいい」=バルサ会長

sandro

FCバルセロナのサンドロ・ロセイ会長が先日、ロナウジーニョとネイマールを比較したうえで、ネイマールについてコメントした。

スポンサーリンク

サンドロ会長は、「ロナウジーニョはチームの歴史を変えるために一役買った。ネイマールは歴史を変えなくてもいい。必要なのは今のレベルを維持するために貢献することだ。それはトップにたどり着くことと同じくらい大変なこと。ネイマールにはまず時間が必要だ。ロナウジーニョがチームに加入したときにはバルデス、プジョル、シャビ、イニエスタらがいたのでロナウジーニョはメンバーの才能を活かせばいいだけだった」と強調した。

また、メッシとネイマールのコンビについては、「ネイマールがメッシを助けるというより、メッシがネイマールを助けることのほうが大きい。ネイマールができるとすればディフェンスを撹乱すること。そうすることでメッシのマークが一人少なくなる。4人のマークがいたとすれば、これからは3人に減る」と指摘した。

一方、イニエスタはネイマールについて、「チームに順応するまでにそれほど時間は必要ないだろう。最高峰の選手がバルサのようなチームに来るときには順応は早い。海外から来ようと、他のサッカーのスタイルだろうと、重要なのはその選手のクオリティーと才能だ」としたうえで、「ネイマールは(ブラジル人の)ダニエウ・アウヴェスやアドリアーノと仲が良いが、彼がもっとチームに溶け込めるようにするのが僕らの役目だ」と話した。

スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
クラブ
ネイマール・ファンサイト
タイトルとURLをコピーしました